ぽっぴっぽー
着信音について
「ぽっぴっぽー」は、ボーカロイドプロデューサー・ラマーズPが初音ミクを使用して発表したオリジナル楽曲です。
ラマーズPは2008年1月にニコニコ動画に初投稿。
5月に「初音奔放曲」を発表し、その曲の中で繰り返し使われた「ぴっぴぴぷ~」が、出産の時の呼吸法「ラマーズ法」を連想させたため「ラマーズP」と命名されました。
この「ぽっぴっぽー」は2008年12月に投稿され、2010年6月にオリジナル曲としては自身初の100万回再生を突破、ラマーズPの代表曲となりました。
野菜ジュースの歌を繰り返す、野菜ジュースが好きになる楽曲♪
海外ではYouTubeなどで「ぽっぴっぽー」の動画を見た多数の人が野菜ジュース中毒者になったり、日本ではファミリーマートから「ぽっぴっぽー」野菜ジュースが発売されるなど、ボカロ業界以外にも大きな影響を及ぼしました!
「ぽっぴっぽー」の着信音・着メロをぜひダウンロードしてください!
ただし、野菜ジュース中毒にはご用心☆
ラマーズPは2008年1月にニコニコ動画に初投稿。
5月に「初音奔放曲」を発表し、その曲の中で繰り返し使われた「ぴっぴぴぷ~」が、出産の時の呼吸法「ラマーズ法」を連想させたため「ラマーズP」と命名されました。
この「ぽっぴっぽー」は2008年12月に投稿され、2010年6月にオリジナル曲としては自身初の100万回再生を突破、ラマーズPの代表曲となりました。
野菜ジュースの歌を繰り返す、野菜ジュースが好きになる楽曲♪
海外ではYouTubeなどで「ぽっぴっぽー」の動画を見た多数の人が野菜ジュース中毒者になったり、日本ではファミリーマートから「ぽっぴっぽー」野菜ジュースが発売されるなど、ボカロ業界以外にも大きな影響を及ぼしました!
「ぽっぴっぽー」の着信音・着メロをぜひダウンロードしてください!
ただし、野菜ジュース中毒にはご用心☆
アレンジいろいろ!
- ノーマル
- 着カバ
- オルゴール
- ライブ感
- レトロ
- シンプルオルゴール
- 小音量
- 速メロ
- 他にもたくさんのアレンジが♪