日本全国酒飲み音頭
着信音について
日本全国酒飲み音頭(にほんぜんこくさけのみおんど)はコミックバンドのバラクーダの曲で1979年にリリースされました!
作詞は岡本圭司、作曲はベートーベン鈴木で、この曲の原型は、鈴木が知り合いの経営するスナックに居た時に耳にした、
ディズニー映画『シンデレラ』の劇中歌『Bibbidi-Bobbidi-Boo』の替え歌です。
歌っていたのは日本に来ていた留学生で、「1月は正月で...」の歌詞も既に存在していました。
日本の行事を覚えるために留学生の間で代々伝承されていた歌で、バラクーダはこの曲を早速ライヴにかけたところ大ウケし、
レコード化に動くが、ディズニー側からクレームがつき頓挫してしまいます。
メロディーを鈴木が書き換え、岡本が2番の歌詞を付け加えた上で、改めてレコード化し、
当初は自主レーベル「ドリームレコード」から発売しましたが、有線放送から人気に火が付き、東芝EMIが販売を請け負う事で一般の販売網に乗りました!
是非!バラグーダの日本全国酒飲み音頭ダウンロードしてください☆
作詞は岡本圭司、作曲はベートーベン鈴木で、この曲の原型は、鈴木が知り合いの経営するスナックに居た時に耳にした、
ディズニー映画『シンデレラ』の劇中歌『Bibbidi-Bobbidi-Boo』の替え歌です。
歌っていたのは日本に来ていた留学生で、「1月は正月で...」の歌詞も既に存在していました。
日本の行事を覚えるために留学生の間で代々伝承されていた歌で、バラクーダはこの曲を早速ライヴにかけたところ大ウケし、
レコード化に動くが、ディズニー側からクレームがつき頓挫してしまいます。
メロディーを鈴木が書き換え、岡本が2番の歌詞を付け加えた上で、改めてレコード化し、
当初は自主レーベル「ドリームレコード」から発売しましたが、有線放送から人気に火が付き、東芝EMIが販売を請け負う事で一般の販売網に乗りました!
是非!バラグーダの日本全国酒飲み音頭ダウンロードしてください☆
アレンジいろいろ!
- ノーマル
- 着カバ
- オルゴール
- ライブ感
- レトロ
- シンプルオルゴール
- 小音量
- 速メロ
- 他にもたくさんのアレンジが♪